資格確認書等の交付・再交付をするとき
資格確認書の交付・再交付をするとき
資格確認書はマイナ保険証をお持ちでない方のみ交付が可能です。
現在マイナ保険証を持っていないが、高田工業所健康保険組合の保険証をお持ちの方は、2025年12月1日までは現行の保険証が利用可能ですので、ご利用ください。
必要書類 |
[手書き用]資格確認書 (再)交付申請書 [入 力 用 ]資格確認書 (再)交付申請書 記入例 |
---|---|
【添付書類】 き損で再交付を希望するとき
|
|
対象者 | 以下の理由に該当し「資格確認書」の交付(再交付)を希望する被保険者等
|
提出期限 | 事由発生からすみやかに |
提出先 | 所属経由で健保組合へ提出 ※任意継続被保険者は、健保組合へ提出 |
マイナンバーカードの紛失等によりマイナンバーを変更したとき
必要書類 |
[手書き用]マイナンバー 新規(変更)登録申出書 [入 力 用 ]マイナンバー 新規(変更)登録申出書 |
---|---|
対象者 | マイナンバーを変更した被保険者・被扶養者 |
提出期限 | 事由発生からすみやかに |
提出先 | 所属経由で健保組合へ提出 ※任意継続被保険者は、健保組合へ提出 |
保険証を紛失・破損したとき(2025年12月1日まで)
2024年12月2日より保険証が廃止となり、新規発行は終了しました。
2024年12月2日以降に保険証を紛失・き損した場合には、以下の届出をおこなってください。
※ただし、2025年12月2日以降は提出の必要はありません。
必要書類 |
[手書き用]被保険者証滅失届 [入 力 用 ]被保険者証滅失届 |
---|---|
※マイナ保険証をお持ちでない場合は以下もあわせて提出してください [手書き用]資格確認書 (再)交付申請書 [入 力 用 ]資格確認書 (再)交付申請書 記入例 |
|
【添付書類】 き損で再交付を希望するとき
|
|
対象者 | 保険証をき損・滅失した被保険者・被扶養者 |
提出先 | 所属経由で健保組合へ提出 ※任意継続被保険者は、健保組合へ提出 |