疾病予防事業

医薬品斡旋事業

健康保険組合では、疾病・予防対策の一環として家庭常備薬や健康関連商品を年に2回、お得な価格にて斡旋しております。
ぜひ、ご利用・ご活用ください!

対象者 高田工業所健康保険組合の被保険者
斡旋時期 年に2回(5月頃、10月頃)
利用方法 健康保険組合より斡旋のお知らせを郵送いたします。
案内に従ってお申込みください。
申し込みは、申込書(紙)による申し込みとWeb申込の2通りあります。
支払方法 申込書(紙)による申し込み:給与控除
Web申込:振込

訪問健康相談事業

健康保険組合では、シニア世代の皆様が健やかで充実した毎日をお過ごしいただくためのお手伝いとして「訪問健康相談事業」を実施しています。

この事業は当組合が委託した「SOMPOヘルスサポート㈱」の健康相談員(保健師・看護師・管理栄養士)が皆様のご自宅への訪問またはお電話にて健康診断の結果や生活習慣の状況を基に、専門的な立場からアドバイスや様々な視点からのアドバイスを行い、総合的な健康づくりに役立てていただこうというものです。

対象者 高田工業所健康保険組合に加入している65歳以上の方
費用 無料
事業内容
  1. 健保組合よりご案内を送付いたします。
  2. 委託先「SOMPOヘルスサポート㈱」の健康相談員より訪問日時についてご相談のお電話を差し上げます。
  3. お約束した日時にご自宅を訪問し、健康相談を実施いたします。

重症化予防保健指導

健康保険組合では、被扶養配偶者の健診結果を基に、重症化リスクの高い方に対し保健指導を行っております。

この事業は当組合が委託した「SOMPOヘルスサポート㈱」の健康相談員(保健師・看護師・管理栄養士)が皆様のご自宅への訪問またはお電話にて健康診断の結果や生活習慣の状況を基に、専門的な立場からアドバイスや様々な視点からのアドバイスを行い、重症化予防に向けた健康づくりに役立てていただこうというものです。

ぜひ、今一度ご自分の状態を確認し、早期対処、重症化予防に向けた生活習慣につなげていただくためにも保健指導を受けていただきますようお願いいたします。

案内文書サンプル

禁煙対策事業

喫煙は、がんや呼吸器疾患の発症、脳卒中や心臓病など動脈硬化による疾病発生の第一要因となっております。

健康保険組合では、禁煙をサポートすることを目的として、「株式会社リンケージ」に委託し、オンライン禁煙プログラムによる禁煙外来の補助事業を実施しております。

だ液によるがんリスク検査

健康保険組合では、疾病予防を目的として「株式会社サリバテック」へ委託し、だ液によるがんリスク検査を実施しています。

この検査は、だ液を少量とるのみで複数のがんリスクがわかり、体に負担がかかりません。また、病院へ行くことなく自宅から検査キットを送付することで検査が可能です。